Repepaを運営する山陽製紙は男里川という川沿いにあります。 その川沿いに毎年咲く美しい桜の花は、私たちの目を楽しませてくれます。 会社の敷地内にも桜が咲いており、毎年もったいないなと思いながら、桜の絨毯を箒ではいてい … 続きを読む

大阪にある小さな古い町工場、山陽製紙株式会社が運営する「紙と暮らすエシカルストア Repepa(リペパ)」です。
丈夫な工業用再生紙「crep paper」から生まれたピクニックラグ(レジャーシート)を始め、古紙をアップサイクルして生まれた再生紙雑貨を販売しています。
Repepaを運営する山陽製紙は男里川という川沿いにあります。 その川沿いに毎年咲く美しい桜の花は、私たちの目を楽しませてくれます。 会社の敷地内にも桜が咲いており、毎年もったいないなと思いながら、桜の絨毯を箒ではいてい … 続きを読む
気温も徐々に上昇し、街の緑も少しずつ顔をだしてきました。 いよいよお出かけシーズンの到来です。 気持ちの良い天気だと、なんだか外に出たくてうずうずしてきます。 外で思いっきりのんびり過ごしたーい!! 公園でお弁当を広げる … 続きを読む
Repepaのリニューアルオープンが、日本一明るい経済新聞「Business Success Journal」に掲載されました。
先日より始まった「Repepa(リペパ)」のリニューアルオープン記念の企画第一弾、 『再生紙でできたレジャーシートのデザイン募集』ですが、 この企画、なんと簡単!2ステップで応募ができちゃいます! STEP1 デザインを … 続きを読む
令和3年3月4日発行の日刊紙業通信に、山陽製紙が出展する「CRAFT14」が掲載されました。 この展示会では「crep」や「PELP!」を紹介します。
「Repepa(リペパ)」のリニューアルオープン記念の企画第一弾として、再生紙でできたレジャーシートのデザインをツイッター上で募集します! 採用された方には嬉しい賞金5万円+デザインが商品化! デザインを募集するアイテム … 続きを読む
春の香る季節になりました。 こころもほぐれ、なんだか思いっきり伸びをしたい気分。 ぽかぽか日差しの中、青空の下で寝転がったり、お昼寝するのはとっても気持ちがよいものです。 そんなとき、アウトドアでも使える、ふわふわの枕が … 続きを読む
広い公園などでゆったり外で遊びしたくなる季節が近づいてきました。 「どんなサイズのレジャーシートを買えば良いんだろう?」とお悩みの方に、お探しの用途やシーンに合ったレジャーシートのサイズをイメージしていただけるように解説 … 続きを読む